プロフィール
いらっしゃい・・・
カテゴリ
最新コメント
桐芸 あいづ -- お す す め--
・ ・ ・ リ ン ク ・ ・ ・
Blog Ranking
月別アーカイブ
ウインドーショッピング!!
お買い得品を探せ!!
|
--/--/--(--) --:--:--
スポンサーサイト2010/04/27(火) 23:57:02
長野県 信州小布施‘境内アート’参加できず・・・パート1まず、結果を報告すると途中で突然の雪に降られて道路に積もり
スリップしてきた車に衝突されて、イベント参加を断念させられました。 本当に残念でなりません・・・ 信州小布施境内アート参加のため 長旅なので16日余裕をもって早目のAM11:30自宅を出発!! 今回の長野県へは、福島県⇒栃木県⇒群馬県⇒長野県入りの予定で・・・ 国道121号線を南会津町(旧田島町)県境の山王トンネルを抜け栃木県に 五十里ダムを横目に川治温泉、鬼怒川温泉、東部ワールドスクウェアの前を 通過、日光江戸村入り口を過ぎて日光市今市到着!! ちょうど警察署があったので、季節的に峠越えが心配なので・・・ 金精峠は開通しているか?尋ねたらやっぱりまだ通れず23日頃からの 開通予定とのことで、遠回りになってしまうが・・・ 国道122号線足尾銅山街道を越えていくしかないので、 まずは、日光東照宮方面へ向かった。 ちょうど東照宮前ではお祭り当日なのか、渋滞で片側通行規制なかなか進まない・・ 渋滞待機中に車内からパチリ・・・!! ![]() やっと進め通過・・・国道122号線交差点を群馬県に進む。 途中足尾銅山の看板が目につく、県境を過ぎ群馬県に入る。 街道沿いには、わたらせ渓谷鉄道がはしり‘みずぬま駅’では、 ![]() 駅舎に温泉がありました。温泉好きの私なので 入ってみたかったのですが先が長いので、またの機会に・・・ ![]() まだ、この時は会津では桜が咲いてなかったのに 標高も高そうなこちらでは満開に咲いている。 やっぱり関東地方で日当たりも良いのかと思いました。 大間々町からは、山沿いの国道353号線を渋川市経由中之条町に向かう。 ここまでは天気も良く気持ちのいい日なのでしたが・・・・ 悪夢の1日は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・次回につづく パート2へ
| TOP |
|
桐芸ドットコム
最新記事
STARLIGHT
検索フォーム
メールフォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
最新トラックバック
Powered By FC2ブログ
ファミリーショップ
クッキングスケール
フラッシュメモリー
|